とたに歯科医院は、宝塚市と西宮市の市境にある歯科医院(歯医者)です。
宝塚方面、西宮北口からもアクセス便利な、阪急今津線仁川駅から徒歩2分。
無痛治療や出来る限り快適に治療を受けていただける環境づくりを行っております。
初めて来院された方には、原則カウンセリングルームへ お通しします。いきなり歯を削る事はいたしません。そこであなたの事を時間をかけてお伺いします。どんな些細な事でもおっしゃってください。
お痛みがある場合、または痛みがなくても緊急性のある治療の場合は、まず応急処置をします。そして今後の治療計画を 立てるために必要な検査をします。すぐに治療を始める訳ではありません。
2度目の来院時も、初診時の検査結果をもとに、あなたと時間を取ってお話させていただきます。
また必要に応じて、お口の状態を100段階に分けて
精密検査を行う事もあります。(右図)
患者様が自分のお口の状態を知り、興味を持ってもらう事が大事と考えております。
衛生士によるお口のクリーニングを行います。安定した家は土台がしっかりしていないと建ちません。歯も同じです。
私たちは、
治療した歯が再び虫歯になりにくくしなければなりません。そのためにも、きちんと歯石を取ってから治療を行います。
とたに歯科医院では、できるだけ神経を抜かずにすむ治療を行っています。少しでも歯を削らずに済むからです。
特殊な抗生物質を使用した3-MIXとアパタイトライナー(歯の構成成分の一つ)を使用する治療により、神経を残せる症例が増えてきました。3-MIXは、新潟大学歯学部にて開発された治療方法ですが院長は同大学出身者であるため、授業の段階から正式に使用方法を学んでいます。また状況により、虫歯のみ染め出す薬剤を使用しているため、健全な部分をできるだけ削らずに治療可能です。
左:アパタイトライナー
右:虫歯を染め出す液
歯の根の治療に関しても、硬組織溶解剤(スメアクリーン)と有機質溶解剤(次亜塩素酸)に超音波装置を併用し、さらに6種類の薬剤を選択的使用することで、できるだけ歯の保存を試みています。
診療終了後、定期的に担当衛生士が
特殊なクリーニングペースト、器材を用いて
クリーニングを行います。
健康な状態を維持するために、とても大事です。ゴムのカップ、重炭酸Na、柔らかい
ブラシ等を用いて丁寧にクリーニングを行うため
とても快適です。また、あの嫌なドリルの音もしません。
お口の健康に興味を持ってもらうための 手作り資料を準備しました。どんどん御質問下さい。
(上図)患者さんのお口の状態に合わせて、最適なペーストを数種類選び出し丁寧にクリーニングします。